今年の秋冬トレンド決定版
今年の秋冬トレンド決定版|一気に今っぽくなる“質感ヘア”とは
ここ数年、ヘアセットの流行は「ボリューム」や「派手アレンジ」ではなく、“質感で印象をコントロールする”方向にシフトしています。特に2024年後半〜2025年の秋冬は、その流れが一気に加速。BELLE GLOWでも、お客様のオーダー内容が明らかに“髪そのものの空気感や艶感をどう見せるか”に集中してきています。
では、この“質感ヘア”とは具体的に何を指すのか。
ひと言で言えば、「やりすぎてないのに、目が離せない」状態を髪の質感でつくるということ。例えば、ふんわりしているのに毛流れは繊細。艶はあるのにベタつかない。後れ毛もあるのに、計算されていて野暮ったくない。そうした“静かな華やかさ”こそ、今季の最前線です。
さらに今年は、**「盛る」より「軽く見せる」**方向に再び戻ってきています。理由は明確で、秋冬はファッション自体が重くなりやすいから。ニット・ファー・ジャケット・コート…。服のボリュームが出る季節だからこそ、ヘアまで重いと全体の余白が埋まりすぎてしまいます。そこでBELLE GLOWでは、根元の立ち上げ・毛先の揺れ・束感の湿度コントロールまで考えた“衣装とバランスするヘアセット”を軸に提案しています。
特に指名が多いのが以下の3ジャンルです。
艶と軽さを両立した“オイルグロウ系ゆるアップ”
レイヤーを活かし、くびれを出す“抜け感ハーフアップ”
後れ毛や前髪を“肌見せ”として計算する顔回り構成
どれも共通しているのは、目立たせたいのは髪型ではなく“顔そのものの雰囲気”であること。
つまり、“ヘアが主役”ではなく“人が主役”に見えるように作るのが、2024-25秋冬の正解です。
「今っぽく」は、派手さでも情報量でもなく “余白と余韻の上手さ” から生まれます。
崩しすぎない、でも固めすぎない ― この絶妙なバランスはセルフでは作れません。
次回ご来店の際はぜひ、
「しっかり盛るより、質感と空気感で今っぽく見せたい」と一言お伝えください。
服・予定・雰囲気に合わせて、あなたの“今の正解”をピンポイントでデザインさせていただきます。
