- トップ
- 新着情報
- 髪がキレイな人の“習慣”とは?
ALPHA HAIR&NAIL
トレンド
髪がキレイな人の“習慣”とは?
髪がキレイな人が密かにやってる“習慣”とは?
「なんだかいつもツヤツヤ」
「後ろ姿がキレイな人って、絶対髪にも気をつかってる…」
実はあの“美髪さん”たち、特別なことをしているわけではないんです。
でも、日々の小さな積み重ね=習慣に、美しさのヒントが詰まっていました。
今回は、髪がキレイな人の習慣をたっぷりご紹介します
プロ目線で見る!美髪さんの共通習慣7選
① 毎日の“乾かし方”を丁寧に
タオルドライのあと、根元から風を当ててしっかり乾かすだけで、うねりやパサつきが激減。
ドライヤー前には、必ず**アウトバス(洗い流さないトリートメント)**を!
② 高温すぎるアイロンはNG
180℃以上は要注意⚠ 髪がタンパク変性(焦げ)を起こす温度。
プロは160℃前後で1回通しが基本。必要以上に熱を当てないのがルール!
③ シャンプーは“洗浄力”より“保湿力”重視
「すっきり洗える」=「良いシャンプー」と思ってませんか?
実は髪や頭皮に必要な油分まで取りすぎている可能性も。
サロンではアミノ酸系や低刺激シャンプーを推奨することが多いです◎
④ 朝のブラッシングで“ツヤ出し”
摩擦を防ぐために洗い流さないオイルを少量つけてから。
キューティクルが整って、自然なツヤが復活します!
⑤ 枕カバーは“摩擦の少ない素材”に
意外と見落とされがちなのがここ!
シルクやサテンの枕カバーは、髪との摩擦を減らし、寝癖や乾燥予防にも◎
⑥ カラーやパーマ後は“専用ケア”を取り入れる
施術後は髪がとても敏感な状態。
色持ち専用のシャンプー&集中補修系トリートメントで、ダメージ軽減を!
⑦ 月1の“サロンケア”で芯からリセット
美髪の人ほど、「おうちケア+サロンのメンテナンス」を習慣化しています。
プロの手でしっかり補修&水分バランスを整えることで、髪が生き返る!!
今日からできる!美髪習慣ミニTips
ドライヤーの前に櫛で髪をとかすだけでも、仕上がりが変わります!
お風呂あがり10分以内の**“ゴールデンケアタイム”**が勝負◎
トリートメントは毛先から、指で挟み込むようになじませるのが正解!
サロンからひとこと
髪のキレイな人って、**“毎日がんばる”というより、“正しく手をかけてる”**だけなんです。
がんばりすぎなくても、ほんの少しの習慣が“見た目印象”に大きく差をつけてくれます。
「自分の髪、もっと好きになりたい」
そんなあなたを、サロンでも毎日のケアでもサポートします◎
一覧へ戻る